ご提案します! 還暦のお祝いにお使いください。
賀寿 (還暦祝い・長寿祝い)
賀寿とは長寿の祝のことです。還暦から百寿まで様々な名称の賀寿があります。
これらの風習は室町時代に始まり江戸時代に一般的なしきたりになったものと いわれています。
賀寿の始まりは数え61歳(満60歳)の還暦です。
しかし今日では満60歳は未だ、現役。社会の第一線で活躍しているのが普通。 現在の社会年齢からは古希(数え年70歳)のお祝いが昔の還暦に近いかもしれません。
喜寿以降の長寿の祝いは以下に平均年齢が延びたとはいえやはり長寿のうちに入りますから、おめでたいことですので盛大にお祝いをしてあげたいものですね。
この賀寿のお祝いに、おめでたい『鯛かまぼこ』はいかがでしょうか。ご親戚、ご家族がたくさん集まる中、ひときわ目立って盛り上がる、お祝いの席になると思います。
作造 おじいちゃん
|
とめ おばあちゃん
|
賀寿 (還暦祝い・長寿祝い)
|
還 暦 祝
|
(かんれき)
|
数えの61才
|
古 稀 祝
|
(こき)
|
数えの70才
|
喜 寿 祝
|
(きじゅ)
|
数えの77才
|
傘 寿 祝
|
(さんじゅ)
|
数えの80才
|
米 寿 祝
|
(べいじゅ)
|
数えの88才
|
卆 寿 祝
|
(そつじゅ)
|
数えの90才
|
白 寿 祝
|
(はくじゅ)
|
数えの99才
|
百 寿 祝
|
(ひゃくじゅ)
|
数えの100才
|
|